[スペイン]バルセロナ・エル・プラット国際空港の入国・出国概要と市内までの行き方

バルセロナ・エル・プラット国際空港(Barcelona-El Prat Airport)はスペインのバルセロナにある国際空港です。
日本からバルセロナへ訪れるときはもちろん、モロッコとバルセロナを行き来する際も利用します。
入国までの流れ
1. 飛行機を降り入国審査へ
長蛇の列になることがほとんど。
乗り換えを予定している場合は、余裕を持った時間設定をおすすめします。
2. 入国審査
パスポートを渡して審査を受け、基本、終了です。
3.荷物受け取り
4. 到着ロビーへ
Royal Air Moroccoなどナショナルフラッグを利用した場合の多くはT1に到着します。
Rayan Airなど格安航空を利用した場合の多くはT2に到着します。
市内への行き方
メトロ、Renfe R2 ノルド列車、バス46番、エアロバス A1/A2、タクシー利用して、バルセロナ市内中心部まで30分ほどです。
列車を利用して市内まで行く場合は自動販売機で、空港ー市内のチケットを購入します。

宿泊する場所がどこになるのかで、利用すべき手段は変わってきます。
カタルーニャ広場やスペイン広場付近に宿泊予定であれば、エアロバス A1/A2がおすすめです。
鉄道駅近くに宿泊予定であればRenfe R2 ノルド列車がおすすめですが、T2のみでの発着となり、出発間隔が30分とメトロなどと比較すると長いため、注意が必要です(時刻表はこちら)。


出国までの流れ

T1とT2どちらから出発か事前に要確認
Royal Air Moroccoなどナショナルフラッグを利用する場合はT1、Rayan Airなど格安航空を利用する場合はT2でチェックインします。
T1とT2間にはグリーンバスという無料の連絡バスが定期的に走っているので移動には困りませんが、T1からT2まで10分ほどかかります。
乗り継ぎがある場合は、余裕を持っておいたほうが良さそうです。
2.チェックイン
自身のフライトのチェックインカウンターでチェックインをします。
Rayan Airは利用する人が多いため、長蛇の列になることが多いです。
3時間前、最低でも2時間前にはチェックインカウンターの列に並びましょう。
3.出国審査
4.出国審査後
レストランや免税店が並んでいます。
イベリコ豚のサンドウィッチもそれぞれの店で扱っていますが、ひとつ10ユーロほどと割高です。



