モロッコ人がビザフリーで行ける国とその国の調べ方
ヘンリー・アンド・パートナーズが毎年発表する「パスポートランキング」。
2018年10月時点で、日本のパスポートは出国前のビザ申請なしで渡航できる国数が190ヵ国。
これが世界で最多数となり、日本のパスポートは現時点で世界最強となりました。
さて、対するモロッコは…。
モロッコ人がビザフリーで行ける国数
ヘンリー・アンド・パートナーズによると、モロッコ人が出国前のビザ申請なし(ビザフリー)で訪れることができるのは、現在63カ国。
PASSPORT INDEXによれば、モロッコ人が出国前のビザ申請なしで訪れることができるのは、現在67カ国。
※PASSPORT INDEXでのカウント方法では、出国前の政府の承認を必要とする電子ビザ(e-Visa)もカウントされる
※「到着時のビザ」(VOA)の支払いをする国も含む
モロッコ人がビザフリーで行ける国
アフリカ諸国
- アルジェリア
- アンゴラ(VOA)
- ベニン
- コモロ(VOA)
- コンゴ(VOA)
- コートジボワール
- ジブチ
- エチオピア
- ガボン
- ガンビア
- ギニア
- ギニアビサウ(VOA)
- ケニア
- レソト
- マダガスカル(VOA)
- マリ
- ニジェール
- モーリタニア(VOA)
- モーリシャス(VOA)
- モザンビーク(VOA)
- ルワンダ(VOA)
- サントメプリンシペ
- セネガル
- セイシェル
- ソマリア(VOA)
- タンザニア(VOA)
- トーゴ(VOA)
- チュニジア
- ウガンダ(VOA)
中東諸国
- イラン(VOA)
- ヨルダン(VOA)
- レバノン(VOA)
- パレスチナ
- カタール
- シリア
- トルコ
オセアニア諸国
- ミクロネシア連邦
- マーシャル諸島(VOA)
- パラオ(VOAI)
- サモア(VOA)
- ツバル(VOA)
- バヌアツ
アジア諸国
- アゼルバイジャン
- ビルマ(Eビザ)
- カンボジア(VOA)
- 香港
- インドネシア
- ラオス(VOA)
- マカオ
- マレーシア
- モルディブ(VOA)
- ネパール(VOA)
- フィリピン
- 韓国
- スリランカ(Eビザ)
- タジキスタン(VOA)
- 東ティモール(VOA)
南アメリカと中央アメリカ
- ベリーズ(VOA 90日)
- ボリビア
- ブラジル
- キューバ(VOA)
- ドミニカ
- エクアドル
- グレナダ
- ハイチ
- ニカラグア(VOA)
- セントビンセント・グレナディーン諸島
ビザフリーで行ける国の調べ方
67ヵ国ビザフリーで行けるといっても、なかなか旅行したいと思う場所にはビザなしではいけないモロッコ人。
また、モロッコ人と結婚されている日本人が、モロッコ人と一緒に海外へ行く際に困るのがビザではないでしょうか。
どこにビザなしで行けるのか調べるのがなかなか面倒ですが、簡単に調べられるのがPASSPORT INDEX。
どこにビザフリーで行けるのかとても簡単に調べることができます。
※実際に渡航する際は、渡航前に必ず、行き先の大使館にてビザの必要有無を調べてください。
現在、アフリカのパスポートプロジェクトで、アフリカ諸国32ヵ国が1つのパスポートで自由に行き来できるような動きがあります。
モロッコにはすでにアフリカ諸国からの移民であふれ、物乞いをしている人を多く見かけます。
そんなことをして大丈夫なのだろうか…。と思わずにはいられません。
逆に個人的には、モロッコに近いフランスやスペインがビザフリーになってくれるとありがたいと思うのですが、すでにモロッコ人が多く住むフランスやスペイン。
これ以上、モロッコ人が増えて欲しくない、という本音も見えます。
※2019年1月現在の情報です。